忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/04/20 07:21 |
レポート1:きっついなぁ・・・

レッスン2の4の途中までおわり。。。
半過去と複合過去ムズー。
なんというか、とりあえず埋めてるだけですわ。
辞書と初級の教科書についてた解説だけじゃ理解に苦しむよ・・・。

本文和訳しないでいいやと思ったけど、けっきょく問題文と同じだしな。
うへぇ・・・。


PR

2007/11/25 21:01 | Comments(0) | TrackBack() | フランス語中級
レポート1:無理やりやっちゃえ
この科目、ありがたいかどうかは個人差あるだろうけど。
レポートといっても、教科書にある練習問題を解くだけ!
しかも初級と違って本文和訳もナシ!

だけど今日まで放置してた。
星の王子さまも読んだことない(爆)

ってことで、荒業・・・
練習問題だけをやってとりあえず出しちゃおうかと。
じゃないと最終試験申し込みの提出期限までにレポート2個目が出せない恐れが・・・

んが・・・・@@@@@
1年半以上フランス語やってなかったからさっぱり解けない;;;;;;;;;;
でも間違ってても再提出にはならなそうだし、やっぱちから技で勝負だ!

こんな学生ほかにいねーだろな。
すまんね先生。

2007/11/24 00:54 | Comments(0) | TrackBack() | フランス語中級
課題1:とりあえず始めたが
うーん@
グレースケールを作って人にもきいてみた。が、個人差ってどんな?
何書けばいいんだろう・・・。

反射率は修正マンセルでいいのかな。

グレースケールの作り方について・・・
テキストにオストワルト、DIN、NCS、PCCSが載ってるなぁ。
しかしグレースケールの作り方はオストワルトしか詳しく書かれてない。
PCCSは基本マンセルで・・・ってこれって最初に実験やったことと同じことが基ってこと??

調べて一つがわかると余計に深みにはまるような~。。。


作ったグレースケールもあまりに汚いので作り直しだな・・・

2007/11/24 00:33 | Comments(0) | TrackBack() | 色彩学
やばいです。
毎年この時期は辞めるか辞めまいか迷ってるような状態。
でも毎年なんとなく続けちゃってる・・・
だめすぎだろー。

昨日叱咤激励されたので少しやる気UP。
今年進級出来なかったらやめよう、うん。そのくらいのレベルで。

2007/11/22 14:23 | Comments(0) | TrackBack() | memo

<<前のページ | HOME |
忍者ブログ[PR]